施術内容・効果

どんな治療を受けられるのですか?
当院で行っている治療内容は主として「手技、電気療法、鍼灸、運動療法、ストレッチ等」です。
患者様の症状に合った治療を行いますので、症状をスタッフにお伝えください。
施術は痛くないですか?
当院は痛みの少ない施術を心がけています。施術中に痛みを感じたり、不安な場合は遠慮なくお声がけください。患者さんの状態に合わせて力加減を調整し、安心して施術を受けていただけます。

交通事故施術

治療費が高額になることが心配です。慰謝料はあるのですか?
事故の際加害者の方でも、被害者同様にむち打ちや腰痛など怪我をしている場合があり、本来は全額実費で治療を受けなくてはなりません。
中には高額な治療費のため治療をあきらめてしまう方もいますが、加害者の方も無料で治療を受けられ慰謝料が受け取れる場合があります。
病院と並行して通院は可能ですか?
可能です。病院に頻繁に通われることは、身体的に辛いこともあるかと思います。
病院では1~2カ月に1度症状を診てもらい、当院で具体的な治療を行うことをお勧め致します。
毎日通院してもいいですか?
交通事故治療においても、早期治療は重要です。
早期の症状改善のためにも、事故当初は毎日の来院をお勧め致します。また、治療を途中でやめてしまうと、痛みが残っていても保険会社が施術を打ち切りますので継続的な来院をお願い致します。
交通事故の保険の補償額はいくらですか?
被害者に対し120万円まで補償されます。
【治療費】診察料、手術料、入院費、通院費、等
【交通費】通院に対しての電車、バス、タクシー代、駐車場、ガソリン代等 領収書が必要です。
保険会社から施術打ち切りの連絡があったのですが?
症状が残っているようなら、施術を打ち切る必要はありません。当院では全ての患者様にご納得いただけるまで施術を継続致します。当院から保険会社に連絡しますので、お知らせください。
忙しくてなかなか来院できないのですが?
来院がないと保険会社は治った、良くなった、と治療の中止を確認してきます。
できる限りの来院をお勧めします。
症状が改善された後は?
当院から保険会社に連絡し、保険会社から患者様に賠償金が支払われます。
患者様の判断で治療をやめてしまうと、支払いが遅れてしまうことがありますのでご注意ください。

来院・予約・その他

予約はできますか?
はい、予約できます。お電話いただければスタッフが対応したします。
駐車場はありますか?
はい。業務スーパー敷地内の駐車場をご利用いただけます。